信州大学劇団山脈 第182回冬公演 チームひるごはん 『少年B』 作:柴幸男(ままごと) 演出:桝本貫太 助演出:菊池真帆 チームよるごはん 『あの子にあたらしいあさなんて二度とこなきゃいいのに』 作:升味加耀(果てとチーク) 演出:浅野すみれ 助演出:古川蘭 <日時> ○=ひるごはん   □=よるごはん 12/7(木) 19:30 ○ 12/8(金) 19:30 □ 12/9(土) 13:00 □ 17:00 ○ 12/10(日) 13:00 ○ 17:00 □ ※開場は開演の30分前です。 ※上演時間は、『少年B』は60分、『あの子にあたらしいあさなんて二度とこなきゃいいのに』は80分を予定しています。 <出演者> 【チームひるごはん】 市川浩志、折坂駿輔、菊池真帆、 永井聖也、桝本貫太 【チームよるごはん】 池上陽菜、上原あかし、小宮大和、 佐瀬千陽、古川蘭 <料金> 前売り500円、当日券600円、 2回券800円(前売りのみ) <会場> 信州大学松本キャンパス構内山脈スタジオ <予約取扱> 上土劇場 劇団関係者 予約用Googleフォーム https://forms.gle/a9SWX69kn9Hu4T5L7 劇団メールアドレス(下記) 劇団公式X(DM) ※予約は各公演日の前日22時までのものを前売り、それ以降の予約については当日券とします。 例:12/10の分を12/9の 21時に予約した→前売り 23時に予約した→当日 信州大学劇団山脈 @shindaiyamanami · 11月10日 <お問い合わせ> X:@shindaiyamanami メール:shindaiyamanami@gmail.com HP:https://sites.google.com/view/shindaiyamanami/ <その他> 『あの子にあたらしいあさなんて二度とこなきゃいいのに』には性的な描写がございます。フラッシュバック等の不安がある方は台本の該当箇所をお示しいたしますのでメールにてご連絡ください。

信州大学劇団山脈 第182回冬公演 チームひるごはん 『少年B』 作:柴幸男(ままごと) 演出:桝本貫太 助演出:菊池真帆 チームよるごはん 『あの子にあたらしいあさなんて二度とこなきゃいいのに』 作:升味加耀(果てとチーク) 演出:浅野すみれ 助演出:古川蘭 <日時> ○=ひるごはん   □=よるごはん 12/7(木) 19:30 ○ 12/8(金) 19:30 □ 12/9(土) 13:00 □ 17:00 ○ 12/10(日) 13:00 ○ 17:00 □ ※開場は開演の30分前です。 ※上演時間は、『少年B』は60分、『あの子にあたらしいあさなんて二度とこなきゃいいのに』は80分を予定しています。 <出演者> 【チームひるごはん】 市川浩志、折坂駿輔、菊池真帆、 永井聖也、桝本貫太 【チームよるごはん】 池上陽菜、上原あかし、小宮大和、 佐瀬千陽、古川蘭 <料金> 前売り500円、当日券600円、 2回券800円(前売りのみ) <会場> 信州大学松本キャンパス構内山脈スタジオ <予約取扱> 上土劇場 劇団関係者 予約用Googleフォーム https://forms.gle/a9SWX69kn9Hu4T5L7 劇団メールアドレス(下記) 劇団公式X(DM) ※予約は各公演日の前日22時までのものを前売り、それ以降の予約については当日券とします。 例:12/10の分を12/9の 21時に予約した→前売り 23時に予約した→当日 信州大学劇団山脈 @shindaiyamanami · 11月10日 <お問い合わせ> X:@shindaiyamanami メール:shindaiyamanami@gmail.com HP:https://sites.google.com/view/shindaiyamanami/ <その他> 『あの子にあたらしいあさなんて二度とこなきゃいいのに』には性的な描写がございます。フラッシュバック等の不安がある方は台本の該当箇所をお示しいたしますのでメールにてご連絡ください。

作 :森田悠次 ​演出:森田悠次 【あらすじ】 とある蔵に偶然居合わせた6人の男女。蔵の中には盗品の宝物、しかし正体を知るのは盗んだ犯人のみ。犯人は宝物の正体へ密かに周りを誘導し始める。勘違いと隠し事が交錯する中、宝物を見つけるのは?そして内通者(インサイダー)は誰? 【出演】 有賀大登 結衣 国定公演 鈴木まい 松田ゆい 田中滉二 【スタッフ】 Eri 丸山大空 【開演日時】 2023年11月25日(土) 14:00~, 17:00~ 2023年11月26日(日) 11:00~, 14:00~ 上演時間60分 開場は開演の30分前 ​【料金】 前売り 1,000円 当日  1,200円 【会場】 ギャラリー花蔵 日本、長野県長野市長野東町147 酒商博物館 ​※会場には駐車場がございませんので、近隣の駐車場をご利用ください。 【​予約】 前売り券のご予約は下記連絡先にお問い合わせいただくか、 ​予約フォームをご利用してご予約ください。 E-Mail. lostwalker.geki@gmail.com TEL . 080-5080-2515(代表:森田)

演劇ユニットゆめのあと 旗揚げ公演 『アイカとメグミ』 作・演出:志月ゆかり 〈出演者〉 錫玲夜矜(劇団山脈)、貫名有貴 〈日時〉 1. 11/11(土) 14:00~ 2. 11/11(土) 19:00~ 3. 11/12(日) 14:00~ 4. 11/12(日) 19:00~ ※上演時間は約50分を予定しております。 ※開場は開演の30分前となります。 〈会場〉 信濃ギャラリー 一階 〈料金〉 前売・当日1000円 〈予約取り扱い〉 ゆめのあと関係者 予約用Googleフォーム https://forms.gle/z6oNKdCd8RHmf89F6… その他問い合わせ先(下記) ※小さな会場となっております。お席に限りがございますので、予めご予約されることをお勧めいたします。 〈お問い合わせ〉 Mail:theater.yumenoato@gmail.com X(Twitter): @Theater_Yumeno

れんげでごはん第19回公演 「たのしい作文の読みかた」 作・演出:加藤吉 作文コメディ! □日時 11/4(土) 14時/19時 11/5(日) 14時 ※開場は30分前 □会場 上土劇場 (長野県松本市大手4-7-2) □前売料金 一般 1500円 高校生以下 500円 ※当日+500円 □予約フォーム(9/1から) https://x.gd/af70I れんげでごはんTwitter https://twitter.com/rengedegohan/

脚本:ばみ 演出:錫玲夜矜 助演出:戸田榛紀 <日時> ①11月3日 18:30~ ②11月4日 12:15~ ③11月5日 18:30~ ※開場は開演の30分前です。 ※上演時間は75分を予定しております。 <出演者> 上原 あかし 小泉 颯 戸田 榛紀 濱田 朱羽 正垣 結羽 水口響子 望月 桜志郎 山本 百夏 <料金> おひねり制(予約可) <場所> 信州大学松本キャンパス構内 山脈スタジオ <予約取扱> 予約用Googleフォーム <お問い合わせ> X(旧Twitter):@shindaiyamanami Mail:shindaiyamanami@gmail.com HP:https://sites.google.com/view/shindaiyamanami

【告知】 劇団音光舞 第34回公演 『さくら』 松本公演 日程 10/28(土)18:30開場 19:00開演 10/29(日)13:30開場 14:00開演 会場:上土劇場 料金:前売り1000円、当日券1200円 【告知】劇団音光舞 第34回公演『さくら』 松本公演 日程10/28(土)18:30開場 19:00開演10/29(日)13:30開場 14:00開演会場:上土劇場料金:前売り1000円、当日券1200円 ※このツイートをご覧になった方は前売り料金とさせていただきます。 pic.twitter.com/nb3vFw1PmW — 劇団音光舞 (@Gekidan_Nekomai) August 19, 2023   ※このツイートをご覧になった方は前売り料金とさせていただきます。

Cannibal 3rd Stage 紅葉狩 2023.9.16〜17 長野市芸術館アクトスペース 作・演出 運上裕年 長野市鬼無里戸隠に伝わる鬼女紅葉の伝説を舞台化。 劇団ホームページ:https://fancycannibalnagano.wixsite.com/fancycannibal